『茨城』〜Airbnb予約でキャンプ!広い芝生や海、砂浜、鳥公園をご紹介〜
キャンプ
今回は、キャンプ、BBQしたくなりましたが、道具などを揃える前段階だったので、Airbnbさんで、テント泊やBBQができるところがあったので、そちらで予約をしてみました。
車を置き、施設内に入ってみると、テント泊あるの?!と疑問になるような雰囲気の場所でした。こちら、民泊のような建物もあり、そちらには外国の方が泊まりに来ていました。 テントの方は、2.3個ありましたが、今回は私達しかおらず、声など全く気にならず、快適に過ごせました。
テントはこのような雰囲気で、階段で昇り上に設置されているので、虫も気になりません。中にはコンセントや灯り、ふかふかのお布団もあり、電気毛布だったので暖かかったです。
夜にはBBQを行いました。火起こしなどは自分達で行いますので少し時間がかかりました。
朝は小鳥の声で目が覚めました。テントからの景色は、こちら。
田園が広がる、素晴らしい景色でした。
鹿島灘海浜公園
キャンプを終え、お次は鹿島灘海浜公園へ。まずはお昼にそばを頂きました。
テラスで食べる食事は何倍も美味しかったです。
こちらの公園、ものすごく広いです。綺麗な芝生が広がっていて、キャッチボールがしやすかったです。レジャーシートを敷いてピクニックをする人達もたくさんいました。
近くには海が見えたので、下まで行ってみることにしました。
人も全然おらず、砂浜も遊びたい放題でした。4月末でしたが、暖かったので足だけ入って遊べましたよ。
千波公園
お次の公園は夕方に差し掛かっていたので、夕日が見えそうな公園に行きました。するとこれが大正解!!なにが正解だったかというと、夕日だけでなく、野生の鳥と自由に戯れることができる公園だったのです!!
このように、鳥達が自由に歩いたり泳いだりしています。ちょんと触ると怒られて追いかけられるなどのハプニングもありましたが、楽しすぎました(笑)
夕日ももちろん綺麗に見られましたよ。
まとめ
今回は、キャンプ道具などを揃える準備段階だったので、設備の整ったAirbnbで予約し、キャンプ体験をしてきました!BBQも楽しめ、景色もよく、満足でした。そして、茨城県の有名な観光名所が思いつかなかった為、2つの大きな公園に行ってきました。どちらも、違った魅力があり、一日中居られそうな公園でした。皆さんもぜひ茨城県へ行ってみてください。